先日の二郎に引き続き、東京のラーメンネタをさくっと。
激辛で有名な「蒙古タンメン中本」に行ってきました!
場所
仲御徒町駅近くの、らーめん横丁内にあります。
佐賀在住の私でも聞き覚えがある有名店がずらり。
雰囲気
金曜日の午後18時30分ごろですが、とりあえず、当然のように行列が。
おっ!名物店主のパネルもありますね。
メニュー
ピリ辛の味噌タンメンに激辛マーボー豆腐が乗った蒙古タンメンが基本。
それを凌ぐ超激辛の北極ラーメンも有名で、最強に辛いのは北極ラーメンのつけ麺バージョンだそうです。ひえー(((;゚Д゚)))
実食!
初めてなので、定番の蒙古タンメンにしました。
なるほど右半分に激辛の麻婆豆腐が乗っています。ということで、まずは何も乗ってない部分からいただきます(笑)
ずず、、、うまいぞ!
ピリ辛味噌ラーメンです。野菜もたくさん入ってます。
実は一緒に行った先輩方から、事前に美味しい蒙古タンメンの食べ方を聞いていまして。
それはずばり、「混ぜるな危険!」ということ。
こう半分に分かれてると、つい混ぜちゃいますよね?そうすると辛すぎて食べれなくなるので、基本は混ぜないで味噌ラーメン部分をいただいて、マーボー分はちょっとずつレンゲで含ませて食べるとよいというもの。
この教えを守ることで、自分好みに辛さを調整できて美味しくいただけました!
が、2/3 ほど食べたところで、あとこのぐらいならいけんじゃね?とガーッと混ぜたのが運の尽き。滅茶苦茶辛い!
この数時間前に食べた二郎のダメージが残っていたこともあって、あえなくギブアップしてしまいました。
いやしかし、蒙古タンメン中本、是非万全のコンディションでリベンジしたいですね。
二郎は正直、一回食ったし、もういいな……と思ったのですが(その後、日が経つにつれてまた段々食べたくなってきましたが笑)、こちらは素直に、美味しかったです!
メニューも意外と豊富ですし、通い詰めているファンがいるのも頷けるお店でした。
ごちそうさまでした!
コメントを残す