佐賀市鍋島町、佐賀大学医学部近くにある老舗焼肉店、「焼肉竜馬」でランチしてきました!
夜は何度か利用したことがあり、コスパすごいいいなーと思っていたのですが、
今回、初めてお昼に行ってみて、これは佐賀牛焼肉のランチとしてはコスパ最高だ!と確信したのでご紹介します。
ででんとシックな雰囲気。網です。
今回注文したのは、まかないセット1300円+税を2つと、佐賀牛ざんまいコース3000円+税。
それに単品で佐賀牛のミスジをいただきました。希少部位ですが、これも1000ウン百円でした。
まずはサラダとキムチ。肉だけじゃなくて、こういうのが付いてくるのが嬉しい。にくいな〜。
ごはんとスープ。ごはんはおかわり自由です!お得!
そしてこれが、まかないセット!
別アングルから。十分なボリューム。
佐賀牛のまかない肉(脂身付近や薄切り肉みたいです)100gに加えて、有明鶏とさくらポーク50gずつと、焼き野菜。
それから前述のとおりサラダにキムチとスープ、お代わり自由のごはん、さらにさらに、ウーロン茶までお代わり自由で、食後にはコーヒーが出てくるという滅茶苦茶お得なコースです。
栄養バランスもよさそうなのが嬉しいですよね。
こちらは佐賀牛ざんまいコース。3000円。お肉以外は前述のまかないセットと同じです。
うーむ、さすがに高級感がありますねぇ。
美肉です!
そしてミスジ。
うーむ、これまた美肉です!
そしてデカい!
こりゃあ辛抱たまりません!
さっそく焼いていきます。
弱火でじっくりとね。
いただきます!
美味い!!
ちゃんとしたミスジは初めて食べましたが、超柔らかいのに赤身らしい噛みごたえがあって、美味しいです!クニクニした食感。
あっさり目のタレとも合う〜。
よーし、じゃんじゃん焼いて
じゃんじゃん食べて
じゃんじゃん焼いて
じゃんじゃん食べます!
最後は薄切り肉。こういうのは一枚一枚焼くんじゃなくて、蒸すように焼くんだよ!
と、ドラマ・孤独のグルメで平和苑という東京の有名焼肉店の大将がやっていたので、真似してみました。
お肉の皿に残っていたタレをたっぷりと絡めて、
火力を上げて一気に焼きます!
たしかにジューシーに仕上がりますね。
あー美味しかった!
食後のコーヒーでほっと一息。
いやー、ほんと、満足。満腹。
ごはんもモリモリ食べて、おかわりしまくり。
ウーロン茶も何杯もぐいぐい飲んで、3人でお会計7000円ほどでした。
ミスジを頼まなければ5000円台、3人ともまかないコースだったら4000円。
うーんこれ、ちょっと安すぎません?(笑)佐賀牛やで!佐賀牛!
そこらの食べ放題を凌駕するコスパなんですが……、
とちょっと心配になるレベルですが、安さの秘密は一頭買いだそうで。
牛をまるごと仕入れてるからこそこの価格で提供できるらしいです。ありがたや。
最後に、ランチメニューおいておきますね。
炙りすき焼きランチていうのも美味しそうですよねぇ。
焼肉以外に、カレーやハンバーグもあります。でもやっぱりここは焼肉がお得です!
高級なお弁当も。
姉妹店の佐賀弁当館竜馬にはリーズナブルなお弁当もあり、そちらも合わせて、おすすめです!
ごちそうさまでした!
コメントを残す