天ぷらひらおをご存知でしょうか?
福岡空港近くの本店を初め、福岡県内に複数の店舗を展開する、安くてボリュームたっぷりの天ぷら定食を出すことで有名な行列店です。
特徴として挙げられるのが、安いのにカウンターメインで、揚げたてを一品一品提供してくれること。
そしてゆず風味の塩辛が無料で提供されていること。
最近では秘密のケンミンSHOWでも紹介されたので、ご覧になられた方も多いのではないしょうか。
そんな、ひらお。
もちろん私も大好きなのですが、残念なことに福岡にしか店舗がない!
佐賀市内にも、「えび蔵」や「天正」、かつての「天華」、「どこ」など、幾つか類似店はあるのですが、んーやっぱりなんか違う!
そんな佐賀のカジュアル天ぷら事情なのですが、このたび、鳥栖市にて、もっともひらおに近く、勝るとも劣らないおすすめの天ぷら屋さんを発見したので行ってきました!
34号線を進んで鳥栖市に入り、まきのうどんと焼肉きんぐの交差点で南、久留米方面にずっと進んで、大龍ラーメンの小森野店の向かい側やや手前のところにある、「天ぷら まき」さんです。
この日は休日のお昼ジャストということもあり、すでに店外まで行列ができていました。
安定の食券制。安めです!
スタンプカードがあって、15個貯めると超豪華な天丼を無料で食べられるらしいです。太っ腹。
さらに、創業感謝祭ということで、全員に一品サービス。いや本当太っ腹ですね。
今回は、せっかくなので数量限定の冬の贅沢定食960円を注文しました。
まぁ、食券買ってからが長いんですがね……。行列もひらお並です(涙)
待つこと約40分で着席。ここからは早いよ!
すぐにごはんと味噌汁がサーブされます。大盛り無料なのが嬉しいですね。
もちろんゆず塩辛は食べ放題。高菜もごま油が効いてておいしい〜。
そんなこんなで、海老が到着です!おぉっといきなりの主役登場に喜びを隠せません(笑)
うん、美味いよ!ほどよい衣に揚げ具合完璧。海老も消毒臭くなくて、当たり前のことがすごく嬉しい一品。
お次はふぐ天。うんうん、ちゃんと一品一品揚げたてです。
牡蠣天。ジューシーな海の香りとエキスが、口いっぱいに広がります。至福。
白子天。珍しいですね〜。これはやっぱり生が美味しいかな。
季節のかき揚げ、と、なす。
これはやばうまです!
海老と玉ねぎのさくさくに、きのことイカの旨味、それに紅しょうががさわやかさと歯ごたえを添えます。
この値段で、こんなハイクオリティなかき揚げまでついてていいの?と思って壁の単品メニューを探してみれば、「季節のかきあげ200円」の文字が。
いいの!?200円でいいの?
これは単品でもぜひ注文していただきたい一品です。
かき揚げを堪能している間に、他の野菜も到着。ピーマン、さつまいも、それにサービスのミニトマトで終了。
ついでにスタミナ肉定食の一部も載せときますね。
いやはや、美味しかったです!ボリュームも満点。
ひらおと比較すると、お客さんの回転スピードは遅くて、待ち時間がちと長いかなぁとは思います。
が!サービスやお得感はこちらのほうが上かも。味も引けを取りませんよ!
スタンプカードや無料一品サービスもそうですし、かぼすや抹茶塩など、調味料が充実してるのも嬉しいですね。
大満足です!
ぜひ佐賀市内にも出店してほしいお店です!(笑)
ごちそうさまでした!
コメントを残す